脚がつる、むくみが気になるなどの症状でお悩みの方
こんにちは!新宮町のまつもと整骨院です(^^)
本日も元気に治療して参ります!!
昨日、当院によく脚がつる、むくみが気になると言われる患者様が来院されました。
女性の患者様に多く診られる症状ですね!(もちろん男性の方にもいらっしゃいます)
原因としては様々ですが、筋肉の疲労やミネラルバランスの乱れなどがあります。
筋肉が疲労するとポンプの役割が不足してしまい脚に悪い血液が滞ってしまいます。
意外と聞きなれない方もいるかも知れませんが、ミネラルの不足も引き金となります。
ミネラルバランスの乱れを引き起こす栄養不足は大きいと考えられています。
特に夏場は発汗や脱水症状などで、ミネラルバランスの乱れが起こりがちになります。
また、中高年になると汗や尿と一緒にミネラルが排出されやすいため、バランスが崩れやすく、足がつりやすくなります。
ビタミンB1やタウリンが不足していることも、足がつる・こむら返りの原因になると言われていますね!
頻繁に足がつる症状が起きるといった場合には、慢性化させないためにも日頃から予防策を行っておきましょう!
予防策としては、次の4つがあります。
(1) ストレッチ・マッサージ
1つ目は運動が大好きなアクティブな人も、運動があまり好きではない人にも有効だと言われるストレッチやマッサージです。
ふくらはぎを手で軽く揉んだり手をすべらせたりしてマッサージすると、日常生活で蓄積される筋肉の疲れが解消されます。
足や全身を柔軟に伸ばすストレッチを習慣化することで足がつるのを予防できます。
(2) 足の筋肉量を増やす
2つ目は、足の筋肉量を増やすことです。なかでもスクワット運動は足の筋肉を効率良く鍛えることができる運動で、
血流が良くなることから疲労回復にも繋がると言われています。膝を曲げ伸ばすだけの簡単な動きなので、すぐに誰でも実践できます。
ただし、ゆっくりやると意外と疲れるものなので、多くても1日100回程度にしておき、あまり疲れを溜めすぎないようにしましょう。
(3) 食生活の見直し
3つ目の予防策として、食生活の見直しも大事です。食事は栄養バランスを重視して、
特にミネラルが不足しないように心掛けることが大事です。
ミネラルのうち、筋肉の動きに密接にかかわるカルシウムやマグネシウムは特に積極的に摂り入れましょう。
カルシウムは小魚や乳製品に多く含まれており、マグネシウムはナッツ類や大豆製品などに多く含まれています。
いずれも無理なく毎日摂取できるものばかりなので、続けるようにしましょう。
食事での摂取が難しい場合は、サプリメントから摂取するのでもいいでしょう。
(4)まつもと整骨院への通院
まつもと整骨院では心地よいマッサージだけでなくご自宅でも出来る簡単な運動、ストレッチの指導もしております!
施術をした最後の締めとして皆様にストレッチボードとうい物に乗って頂く事によって予防もしていきます!
皆様も健康な体を手に入れて新宮町から日本を元気にしていきましょう!!
******************************
まつもと整骨院
住所 福岡県糟屋郡新宮町大字三代901-8 フォレストキング001
電話番号 092-962-6662
営業時間 月~金曜日
午前 9:00~12:00 / 午後 14:30~21:00
土曜・午後15:00まで受付
休診日 日曜・祝祭日
最寄り駅 JR福工大前駅 JR新宮中央駅
アクセス JR福工大前駅から徒歩18分
西鉄バス三代停留所から徒歩5分
駐車場が13台ございますのでお車でお越しいただけます。
当院ホームページはこちら
http://matsumoto-seikotsuin.com/
******************************